10年前のPM3時前、最初はカタカタと震度1〜2くらいの地震だと思いました。それがずーーーーーーーーっと続いて、ずいぶん長い地震だなと思いましたが、更にずーーーーーーーっとカタカタと単調なリズムが続いたので、これってもしかして初期微動?まさか体感出来るほどの大きさの初期微動だったら本震はとんでもなくでかいのでは?と思った途端に揺れが収まったので、やっぱ違うか!と思った瞬間にドーーーーーーン!!って大きな揺れが来ました。。。相当デカい揺れでしたが、店の中は何かが落ちたりはして無かったので、外を見ると・・・883号と当時のサインポールが滅茶苦茶揺れてました!なので、外に出てそれらを押さえました。外に出てみると見えるもの全てが凄く揺れていて、特に印象的だったのはイチョウ並木の先端が振り幅2mくらい揺れててブインブインと全ての木から音を発していました。12階のマンションの最上階はメートル単位で揺れていたし、歩道は田無方面へ波打ってるし、そして、走ってる自動車が地震に気付いて停車するのを初めて見ました。。。揺れは収まりそうになるとまた強くなってを数回繰り返してやっと収まりました。今でも10年前の地震の事は昨日の事のように覚えています。この辺は震度5強でしたが、あれ以上強い地震が来たら災害と呼ばれるんだろうと思いました。被災地の1日も早い復興を願います。 |
|